幼小交流会
今日は幼小交流会がありました。
三育幼稚園の年中さん(たんぽぽ組)が学校に来て、リレーや玉入れを小学生と一緒にしました。
幼稚園のお友達も小学生も全力で走ったり、一生懸命に玉を投げて楽しみました。
最後にはニワトリさんを散歩させたり、遊具で遊んだりと楽しい時間を過ごすことができました。
また、来てね!
遠足
約1週間のゴールデンウィークが明け、今日は遠足に行きました。
学校から歩いて15分ほどの公園に行き、レクリエーションや自由時間を過ごしました。
昨日は少し肌寒く心配でしたが、今日は暑く、みんな汗をかきながら走ったり、
会話をしたりと楽しい時間を過ごしました。
キッズチャーチ
今日はキッズチャーチでした。
新型コロナウイルス感染症対策のため、今回も小学校のみで
キッズチャーチを行いました。
チャプレンの羅明勲牧師に、春のバイブルウィークの
最後のお話をしていただきました。
聖書に出てくる「鷲」がテーマの、興味深いお話で
みんな真剣に聞いていました。
春のバイブルウイーク
今週は春のバイブルウィークです。
テーマ Only One
テーマ聖句
「あなたは、わたしの内臓を造り
母の胎内にわたしを組み立ててくださった。」詩編139編13節
テーマソング 君だからすばらしい
お祈りや司会、讃美歌礼拝は5・6年生が分担で担当をします。
チャプレンの羅明勲先生が、毎日テーマに沿ってお話をして下さいます。
月曜日 神様がつくられた
火曜日 Who am I?
水曜日 わたしはいくら?
木曜日 わたしはダメでも…
金曜日 ムシ?ワシ!
入学式・始業式
4月10日(日)に2022年度の入学式・始業式を行いました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
入学式の内容を短縮いたしましたが、在校生も参加し
新入生をお祝いすることができました。
これから始まる小学校生活に早く慣れて「さんいくっ子」として
大きく成長して下さい。
春休み・入学式のご案内
今年は降雪量が多く、4月に入ってもグラウンドには
雪が残っています。
鶏のせきちゃんは、雪のない校舎周りをお散歩しています。
◆2022年度 入学式のお知らせ◆
日時:2022年4月10日(日)
午前10時から開式
場所:SDA札幌キリスト教会 礼拝堂
札幌市北区北37条西2丁目1-24
※新型コロナウイルス感染対策のため、
出席は児童と保護者のみとさせて頂きます。
第67回 卒業式
3月20日に第67回卒業式を挙行致しました。
一人ひとり 神様に導かれ、札幌三育小学校で心豊かに育ち、
卒業の日を迎えました。
今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止の措置のため、
式典の内容を短縮いたしましたが、 共に学んだ在校生も
一緒に参加することができました。
卒業生が選んだ卒業バイブルウィークの聖句
「一つの部分が苦しめば、すべての部分が共に苦しみ、
一つの部分が尊ばれれば、すべての部分が共に喜ぶのです。
あなたがたはキリストの体であり、また、一人一人はその部分です。」
コリントの信徒への手紙Ⅰ 12:26、27
これからも卒業生の上に、神様からの豊かな祝福と
お導きが ありますようにお祈りいたします。
化石のお話
三育小学校に貴重な化石が届き、展示をはじめました。
これを機会に、長谷川俊雄先生に「化石のお話」をして頂きました。
神様を信じる理学博士の先生のお話に、子ども達は熱心に耳を傾けていました。
最後に土星から撮影された小さな地球の写真を見ながら、こんな小さな地球の中で土地の取り合いで争っているんだね。との平和へのメッセージがみんなの心に残りました。
卒業生を送る会
今日は卒業生を送る会を行いました。
1・2年生は似顔絵付きのカレンダー。3・4年生は折り紙。5年生は卒業生クイズ
を準備し、楽しい時間を過ごしました。
最後に6年生から在校生にプレゼント企画「宝探し」をしました。
卒業式まで残りわずかです。楽しい思い出をたくさん作って中学校でも、頑張ってください。
卒業礼拝 “As Body of Christ”
3月12日にSDA札幌キリスト教会で、卒業礼拝を行いました。
新型コロナ感染症対策のため、礼拝堂で直接お話をすることは
できませんでしたが、事前に撮った動画を見ていただきました。
5人の卒業生が三育小学校での学校生活を振り返り、神様とのつながりや、
守られたと感じた事、楽しかった仲間との思い出などを
自分の体験からお話しをしました。
札幌三育小学校で学んだことを振り返り、これから大切にしたいことを自分の言葉で話しました。