修学旅行 3日目 平和学習

2025/10/01

今日は、南部に移動して平和について学び、ガイドさんに案内して頂きました。
<糸数アブチラガマ>
糸数アブチラガマ(自然豪)の中に入りました。
ここは、沖縄戦では、戦場が南下するにつれて陸軍病院として使用され、
たくさんの負傷兵で埋め尽くされました。ひめゆり学徒隊も配属されました。
1糸数アブチラガマ

<平和祈念公園><平和の礎>
平和祈念公園に行きました。沖縄戦では、4人に一人というたくさんの尊い命が失われました。
平和の礎には、敵味方関係なく、沖縄戦で亡くなられた方みなさんの名前が刻まれており、
命の尊さと平和への祈りと願いが伝わってきました。
2平和の礎 3平和祈念公園

<ひめゆりの塔>
ひめゆりの塔では、展示を見ながら説明をお聞きし、わたしたちと同じように学校生活を
楽しんでいた女学生たちが戦争によって大きく変わってしまったことがわかりました。
4ひめゆりの塔